最近、買ったゲームのほとんどがプレイできていない

2024年9月7日土曜日

ゲーム

t f B! P L

ゲームを日々探求していくチャンネルを運営していますが、日課となっているゲームを除けば1日に2本はゲームを取り上げていることになります。


私の場合はインディーゲームと早期アクセスが主な対象なので、新作ゲームの体験版やα版、プレイテスト等があれば公開期間が決まっているものも多いので最優先でプレイするのは将来発売するゲームの体験版となっています。



その上で、発売されるゲームからも買っていくのですが、次の問題は提供されるゲームたちで、◯月◯日の何時以降に投稿して!というお願い付きが多いので1日2本のうち、提供あれば1枠が埋まるわけで、今月は既に6日くらいは提供枠が決まっています。



そしてお次は早期アクセスのアップデートです。

私はシリーズと明確にはしていないけど、アップデートがあれば都度やるような早期アクセスゲームは認知しているだけで5本はあるので、Bulwarkのようにゲームに大幅なリワークが入れば当然優先して遊ぶことになります。



期間限定の体験版、日時が決まっている提供、どんどん進化していく早期アクセスとスケジュールを進めていくと、合間にゲームを買って進めることが困難になってきています。


ゲームを発掘する合間に、海外チャンネル等から新作を探していますし、XやSteamのフィードからも情報収集しているので最新を追っているだけで過去のゲームを遊ぶ機会がどんどん減っています。



私のSteamライブラリには近々プレイしようとインストールしていたゲームがどんどん深部に潜っていっています。

面白いと思えるゲームが世の中には多すぎるので、個人的には発売は数年後のゲームをクラウドファンディング等で支援するのが1番気が楽で、最近は買ってもやれないけどゲームを買うという目的先行で今日すぐにやるゲームと抱合せで積みゲーを無理やり買っています。



最近は国内のインディーゲームもかなり勢いが出てきたので、国産インディーもしっかりと触れていけるようにスケジュールを合わせていかないといけない。



もし、私の動画シリーズで更新が遅いのがあったら、動画をアップロードまではしてあるけど、1日2枠の中に入れることができずに公開が後回しになっているケースが多いです。

個人的に大好きで応援していきたいEmberwardはアップロードしてから1週間くらい公開までタイムラグが生じて、前回の動画から約2週間くらい経ってました。



今も取り上げたいゲームが渋滞しているので、私のチャンネルにもっとスピード感が欲しい。

QooQ