サブブログたちの紹介【HULLOG編】

2021年10月9日土曜日

ブログ

t f B! P L

 


このブログはフルツチのメインブログと位置づけているんですが、サブには他のジャンルを取り上げるブログがジャンルごとに存在します。

このブログはゲームチャンネルから訪れた方が、フルツチのイメージ通りにブログでもゲームを取り上げているんだなと思うように、ゲームをメインで取り上げています。


HULLOG

HULLOG

投資と経済を扱う事を主としたブログです。

私はゲームや動画投稿以上に投資で本領発揮しているので、主要部分の個別株は取り扱ってませんが、投資信託や経済、政治ネタに触れています。


存在理由

30年前、日本株時価総額の95%は日本人が保有した600兆円だったのに、いまは外国人が3~4割を占める600兆円と時価総額はほぼ変わらないのに、外国人がひたすら日本に投資した30年と言えるので、投資を通して日本を良くしようという思いもあり、他と違って日本関連の投資信託を多めに取り上げています。


米国と比較し

株価とGDPが右肩上がりで、医療費や格差など問題はありますが、401kなど国民が自国の株を保有し、株価も所得も上がる米国は凄いなと思ってます。

日本人も日本株を一定程度は買った方が企業や国の成長の恩恵を得られていいのかなと思いますが、日本株が上昇したなどのニュース記事への反応に、「私たちは不景気」「金持ちだけ儲かる」みたいに批判めいた投稿があるんですが、その度に「日本株持ってたら所得が増えるのにな・・・」といつも思ってます。

結果論でしかないですが、アベノミクス当初から日本株に積立て投資をしていたら、1億円とかの大金でないとしても、もし国民が投資していたらかなり所得が上がっていたはずです。

事実、年金を運用するGPIFは債券が50%で日本株と世界株を25%ずつの投資をしています、変化はありますが、それでも2000年前半から100兆円の利益を上げています。



長期的に伸びない理由を考えて

投資をしている人でも、長期間の保有=資本の蓄積をするより、短期的取引の人が多い印象なので、日本株の日本人比率が下がり続けるのはギャンブル性のせいかなとも思っていて、日本企業の価値がバブル期を超えれてないのに、所得が30年前から上がるわけないよなとも思っていて、経済系も単品で取り上げてます。


ブログが違うので、データ画像は引っ張ってこれませんが、上の事はデータで示されている物が多くあります。


実は凄い日本!は投資するとより分かる

個人的には個別株に幅広く投資しているので、日本の新興企業や中小企業にも世界的技術や新技術、業界初が無限にあるのを見ているので、それらにお金が向かい辛いのも投資をしていて目の当たりにしているので、将来性のある企業に資本が蓄積していけば良いなと思ってます。


投稿頻度の変化

投資スタイルを記事にしたことはないですが、保有株のヘッジで儲けた後に、下落した保有株を買い増して多くの利益を上げた時は投稿頻度が上がりますw

逆に投稿頻度が減っているときは、長期保有目的で大きな変動がないから微動だにしないときですねw


記事にしている投資信託は現在だと、1日1200円投資、週に2000円投資、月に3000円投資と。短いほど多くの額を入れている変わったスタイルですw

月額にすると結果として多くの投資信託を購入してますが、保有株が上がり続ける限りは投資信託の割合を一定にするために多めに買い続けてますので、毎日投資の額が減ったら資産が減ったと思って下さい・ω・



もっとハウツーや、投資信託を買い始めた初期の気持ちなどを記事にして、もっと門戸を広げたいブログです。

QooQ