こうしてJCBカードを作るに至った

2024年6月24日月曜日

雑記

t f B! P L

私が初めて作ったクレジットカードは18歳で申し込んだVisaのクレジットカードで今も使っています。限度額を引き上げるように何度も言われながら。


その後にマスターカード、追加でゲーム用にVisaと20歳前半でクレジットカードを3枚、デビットカードを2枚という守備体制を築いていました。


JCBという日本ブランドのクレジットカードがあることも知っていましたが、使える場所がアメックス以上でしかないし還元はそこまでかなーということで作っていませんでしたが…


最近はニコニコやDLsite、先日はアダルトコンテンツもあってU-NEXTがJCBとそれ以外の国際ブランドでコンテンツに差がでるようになったようです。


国際ブランドのクレジットカードではポリコレ団体の圧力もあり、アダルトコンテンツへの締め出しを行っているようで、日本のサイトだと電子書籍のプラットフォームでも普通にアダルトコンテンツがありますし、Amazonも普通にあるよな?と思いながら日本企業のサービスが中心にJCB以外使えなくなっていくという状況になっています。


DLsiteの動向を見守っていましたが、4月に国際ブランドが利用停止となり6月末の現在も使えない状況なので使えなくなったサイトではJCBしかクレジットカードが使えないので私が使っているサイトでもどこか使えなくなるのでは?という危機感からJCBを速攻で作りました。



エロがダメという流れなので、Amazonは普通にコンテンツとしてあるよな?Steamも最近やたらとアダルトゲーム増えてね?ということで大手プラットフォームは大丈夫だと信じているものの、私が使っているインディーゲームプラットフォームで使えなくなる可能性があるのでコンテンツが問題ならいつ利用停止になってもおかしくないなと認識しています。


ニコニコにアダルトのイメージがあんまりないので、ここが最大の疑問で二次元コンテンツ全部ダメ的な流れなのか?



今のところは二次元コンテンツが強そうなところがダメになっている状況なので、私がメインとしているゲームもSteamはかすっているので状況を注視しています。

こういった経緯があり、予防的にJCBカードを作るにいたりました。

国内サービスは現状だと毎月禁止サイトが増えているので、審査や発行までの時間を考えて既に影響が出ている人はカードを発行するのも手だと思います。

QooQ