数週間以内に体験版配信が予定されている「Crown of Greed」が気になる

2025年1月15日水曜日

ゲーム ストラテジー

t f B! P L

間接的な管理システムを導入している街作りRTSのCrown of Greedが数週間以内に体験版配信が予定されています。


このゲームはファンタジー世界で王国を統治するRTSゲームで、ゲーム映像を見ているとユニットを集めて敵と戦う典型的なRTSの雰囲気が伝わってきます。


経済施設や軍事施設などの一般的なRTSに加え、このゲームにはヒーローの要素があるようで、彼らにお金等で依頼を出して偵察や敵との戦い、敵施設破壊、街の防衛のそれぞれ特化したヒーローに力を借りれるようです。



直接の命令ではないという、街作りやRTSには基本的にない要素がゲームページで説明されており、個人的にこれに強く惹かれます。

臣下や上にあるようなヒーローはどのように行動するか自分で決める自由意志があるようで、プレイヤーは彼らが動くように計画するのが攻略の鍵となるようです。



ゲームページも英語ですし、日本語対応は今のところは未対応となっています。

しかし、自律的な、あるいは間接的な統治システムが独自要素としてある本作は非常に気になっています。

体験版が配信されれば最優先で遊んでみたいゲームです。

QooQ